ぽにろぐ

パート主婦/中2ゲーム男子の母/ 夢は家族みんなが幸せでお金に困らない生活を送れること/おキャンプ研究部所属。PTAには入らない派。学校徴収金研究室。

サーカスSTDX 家族3人コット使用で蚊帳をどれにするか問題

こんにちは、ぽに子です。

夫と小6の息子と家族3人で関東近郊を中心にキャンプしてます。

 

******

キャンプで、2週連続でまぶたを虫に刺されて、えらい目にあいつつ、ようやく蚊帳(インナーテント)をゲットしましたー!!!

 

よりによって、まぶただよ〜(;ε ;)

やばかったよね、あの時の顔・・ぷ

 

ponikox.hatenablog.com

 

虫に刺される恐れがあったのに、なぜ蚊帳を用意していなかったか?

それは・・・

 

どのタイプにするか悩んでいたからです!!

 

迷ってるくせにキャンプは行くっていうね

おバカだね〜

 

我が家のテントは、テンマクデザインサーカスST DXです。

この中で3台、コットを使用しています。

f:id:ponikox:20210615074722j:image

 

今日は、テント+コット使用で「どう蚊帳を使うか」「どれを買うか」問題についてです。

コットを使った状態で蚊帳を取り入れたいのよねー

コットは本当にラクだもんね!

 

 

↓おススメ コスパ最強コット。

ponikox.hatenablog.com

 

 

サーカスST SXで使用可能な蚊帳は2種類

サーカスST DXはワンポールテントで下の図のサイズです。

f:id:ponikox:20210615075542p:plain

テンマク デザインHPより

サーカスSTで蚊帳を使用するとなると、2パターン考えられます。

 

  • 吊り下げ式のインナーテント 
  • 自立式のインナーテント

 

吊り下げ式のインナーテントは、名前の通り、ポールに通すか掛けてぶら下げる状態にして設置するインナーテントです。

 

一方、自立式のインナーテントはテントの外側(フライ)とは別に、それ自体が自立しているタイプのインナーテントです。

f:id:ponikox:20210926132516p:plain

どちらのインナーテントも、メッシュで側面はメッシュで作られ、通気性があるのが一般的です。

キャンプスタイルやテントの形態、費用面、持ち運び等を考えて決めていきます。

 

失敗したくないから迷っちゃう

迷ってる間に虫にさされたって・・ぷ

 

吊り下げ式インナーテント

テンマク デザインからも、「専用の吊り下げ式インナーテント」が販売されています。

 

●メッシュインナーテント4/5

f:id:ponikox:20210615080004p:plain

テンマク デザインHPより

テント内の4/5をインナーで囲えます。

一時品薄でしたが、現在は販売されているようです。(2021年10月追記)

 

シュラフ利用なら、大人4人でラクに使用することができ、ポールを中に通さなくていいので、「設営が楽」というのが売りポイントの商品です。

確かに、大型のワンポールで、インナーテント立ててからフライ(外側)をまたかけなきゃいけないのに比べるとラクそう。

 

 

我が家は3人ですが、コットを使用しています。

 

「コット使用だと、サイズ的にどうかな…」というのが一番の心配な点でした。

f:id:ponikox:20210615080845p:plain

テンマク デザインHPより

我が家の使用しているコットのサイズは190×65です。

たぶん、こんな感じで入らなくはないと思う・・

f:id:ponikox:20211017163950p:plain

床面積的にはOKそうだけど、側面がボコッとなるかな・・。

まぁ、ちょっとはみ出すかもしれないけど、入るだろうね。

 

f:id:ponikox:20210926133925p:plain

だけど、せっかくコットにしたのに、グランドシートとかも用意しなきゃいけないし、荷物も増えちゃうし、めんどくさいな、と思いました。

 

テント入る前に靴脱ぐってめんどくない?

結局脱ぐでしょ

 

↓ネイチャーハイクの安くて軽い、コスパ最強と思うコットについての記事

ponikox.hatenablog.com

 

インナーテントなし、コットのみで配置等考えた記事です。↓

ponikox.hatenablog.com

 

自立式インナーテント

先述の吊り下げ式インナーテントは、3人分まとめて囲うのに対して、自立式は一人一個使用します。

テント内、コットの上で使用する前提で探しました。

 

● テンマク デザイン インナーテント

テンマクデザインから出ている自立式インナーテント(メッシュ)は、フロア以外は全面メッシュで、ポールで組み立てるタイプです。

f:id:ponikox:20210615082907p:plain

テンマク デザインHPより

f:id:ponikox:20210615082419p:plain

我が家の使用しているコットより、少し大きいです。

コットでの使用は上に乗せるだけで、特別固定するようなものはついていません。

 

気になったのは高さです。

高さがあれば、空間としては広いので快適さは増しますが、サーカスSTはワンポールで

横から見ると三角形なので、「コットをだいぶ中央に寄せないと入らない?」かもしれません。

 

コットはロータイプで使用した方が良さそうだね

狭くなっちゃうな〜

3台だからしょーがないんじゃない?

 

 

● Alpine デザイン ポップアップメッシュシェルター

スポーツオーソリティ(イオン系)で販売されている自立式インナーテントです。

f:id:ponikox:20210615083845p:plain

スポーツオーソリティHPより

袋から出してすぐ広がるタイプです。

畳むのに戸惑うやつね!

 

設営はいわずもがな、非常に楽です。

袋から出してびよ〜ん、で終了。

 

 

おキャンプ時の設営の楽さはとても魅力だったのですが、

 

実際に物を見に店舗に行って寝てみたら、夫が狭そう…な状態でした。

(ちなみに夫は172cm、普通体型です)

 

頭とつま先、はみだしてない?

うーん、一応入ってるけど狭いね

 

公式のサイズは、使用時サイズ:約203×63×65(h)cmとなっています。

 

夫の身長は172だそうで、サイズ的にOKそうだけど、仰向けに寝ると頭と足がメッシュの壁についてしまいます。

 

横向きで少し足を屈めれば大丈夫

と言っていましたが…

 

メッシュの壁に当たってしまうようでは、当たっている部分が虫に刺されてしまう恐れがあります。それじゃぁ意味ない。

 

ちなみにアルパインデザインで、テント付きのインナーシェルターだと、サイズが約236×78×80(h)cmなので、メッシュの壁に当たらずにすみそうです。

でも、外側のテントもついて来ちゃって、価格も1万円を超えてしまいます。

 

 

このサイズのインナーシェルターのみの販売をしてくれ〜!!

 

● FIELDOOR ポップアップメッシュテント

と思ってたら、あったんですよ!!簡単設営のポップアップタイプで、サイズ感もOKそうなの。

 

フィールドアのポップアップメッシュテント。

 

 

使用時サイズ:約230×70×70cm

 

でもね・・・

フィールドアのメッシュテントに気づく前に、買っちゃったんですよ。

f:id:ponikox:20210615091447j:plain

名刺管理のSansanより

 

結局買ったのは、テンマクのモノポールインナーテント

フィールドアのポップアップテントの存在に気づく前に、テンマクデザインのモノポールインナーテントを買っていました。

 

もし今、買う前にフィールドアのポップアップテントの存在を知っていたら、そちらを買っていた可能性もありますが、テンマクのインナーテントで満足しています。

 

ポップアップテントの設営は明らかに楽ですが、テンマクのインナーテントもカンタンに設営できます。

空間が広いのも気持ち良いです。

テンマクのインナーテントは高いところで95センチくらいあります。

インナーテントの組み立てと設置担当はオレだよ!

 

それに今となって思うのは、収納時、テンマクのインナーテントの方が収納時が圧倒的にコンパクト。

ポップアップテントのタイプは、けっこうかさばる感じです。

f:id:ponikox:20211017170350p:plain

キャンプは持っていく道具が多いから、けっこう大事ポイント。

収まりが良くないものは、搭載しにくいです。

 

また、特筆できる点があります。

メッシュの細かさです。

 

アルパインのメッシュシェルター

f:id:ponikox:20210615092834j:image

 

↓テンマクのインナーテント

f:id:ponikox:20210615093306j:image

 

テンマクのメッシュは目が細かいんです。

 

これはどんな小虫でも入ってこれないに違いない気がする!!

目の細かさが全然違うでしょ?

 

ぶよとか、ちっさいし、この細かさはすごく安心材料。

 

おわりに

インナーテントを無事にゲットして、さらに快適におキャンプで過ごしています。

 

ぷぅ〜んと虫の音が聞こえても、インナーテントに入っていれば、気にせずに眠れます。

あれ以来、寝ている間に虫に刺されたことありません。

物理的ブロック最強。

f:id:ponikox:20210615095416j:image

↑コットをロータイプにして使用しています。

 

また、コットと接続するものがなくても、前後のポールがあるからか安定しています。

寝返りしても、落ちそうになることもありませんでした。

 

また、インナーテントがあるから、シュラフとか毛布とか携帯とかメガネとか、コットから落ちることはありません。

 

これから暑くなってくるので、テントをオープンにして風を通しながら寝れちゃいます。

タープの下で安心して昼寝も出来ちゃいます❤︎

 

 インナーテント比較まとめ 
  • 目の細かさ・・テンマクデザインのインナーコット
  • 広さ・・テンマクのインナーコット
  • 組み立ての簡単さ・・ポップアップテント
  • 収納時のコンパクトさ・・テンマクのインナーコット
  • お値段・・テンマク のインナーテント

 

ということで、我が家としてはテンマクのインナーテントが圧勝です。

 

 

もうこれで寝ている間の虫刺されの心配がないね!

虫が入ってこないから安心ですっごい快適になった!

 

賢い皆さんは、虫の出る季節に蚊帳なしでおキャンプするのは避けましょう。

それと、人がキャンプをしたいと思うような季節には、必ず虫もいます。

weathernews.jp

 

ではでは。

ぽに子

 

 

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

 

キャンプで使いたいポータブル電源のシーン別に必要容量をまとめました。↓

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

プライバシーポリシー お問い合わせ