ぽにろぐ

パート主婦/中2ゲーム男子の母/ 夢は家族みんなが幸せでお金に困らない生活を送れること/おキャンプ研究部所属。PTAには入らない派。学校徴収金研究室。

テンマク サーカスSTDXでコット3台使用してみた!

当ブログはアフリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ぽに子です。

おキャンプで寝ている時にまぶたを蚊に食われ、目が開きづらいです・・。

明日仕事なのに…

 

******

 

今日は我が家の使用しているテンマクデザインのサーカスSTDXで、コットを3台使用してみた結果と、考察の記事です。

 

子どもの成長と快適さを求めた結果、我が家のキャンプスタイルは、インナーテント&マット+シュラフから卒業してコットを利用しはじめました。

 

テンマクのサーカスで、「コット2台使用」というのは、まぁまぁ見かけますが、「3台使用」って見つからないんですよね。

それって、もしかして3台以上だと入らないとか、なにか理由があったりするのかな?なんて心配に思っていました。

 

今回は、

  • 我が家が実際にコット3台で利用してみてどうだったか?
  • どんな配置になる?
  • 4台使用ってある?

についてのお話です。

 

 

[PR]

我が家の使用テントとコットについて

まず、前提となる使用しているテントとコットについてです。

我が家は3人家族で、コットを3台使用します。

使用テント

我が家が現在使用しているテントは、テンマク デザインのサーカスST DXタイプです。

 

 

インナーテントは使用しておらず、フライのみの使用です。

(後にインナーテントを購入しました)

 

ワンポールテントはパーツも少なく、設営がカンタンなので初心者にオススメです。

 

コット

ネイチャーハイクのコットを利用しています。

 

 

ローとハイの2段階の高さ調整が可能で、軽く、設営もカンタンです。

 

コットは、地面から距離が出るので、地面から伝わる冷たさや暑さをさえぎることができ、地面が砂利や固い土でも関係なく、起き上がりが楽など、快適に使用することができます。

また靴をわざわざ脱いで入るという必要がないので、屈まなくてもテント内に入れるのは、想像以上に快適です。

f:id:ponikox:20211017160039p:plain



サーカスST DXに、コットが3台入るか問題

さて、サーカスST DXを購入すると決めた時には、コットを利用する前提だったので、「コットが実際にテントに入るのか?」はとても重要な確認ポイントでした。

 

我が家が購入したコットは、ネイチャーハイクのコット(190×65)です。

コットがあっても、大きすぎてテント内に入らなければ、元も子もありません。

 

また、テント内にはコット以外に、ちょっと物を置いておける机とか箱とかも入れたいという希望もありました。メガネや携帯を置いて置くためです。

 

テンマク デザインのHPを確認しても、サイズ感がいまいち想像出来ず、心配が解消されませんでした(汗)。

具体的な想像力がないってこういう時こまります…

f:id:ponikox:20210523164039j:plain

色々調べてみても、「コット2台使用でも広々使用できます!」とか、なぜか1人か2人前提な話ばっかりで、3個以上の設置例が出て来ない…。

 

実際にサーカスSTDXの実物設営がされているWILD-1へ何度も足を運び、配置パターンを考えながら、採寸してみたりして、これならイケる!と、先のコットの購入に至ります。

 

テンマク サーカスST DXで、実際にコット3台使用してみた結果

我が家が購入したネイチャーハイクのコットのサイズは、190×65です。

これで、下の図のような配置で使用しています。

f:id:ponikox:20211017143859p:plain

壁沿いにピタッとかっこよく入れたかったのですが、それは叶いませんでした。

やや歪みが出てしまう感じです。

でも、コットを3台入れても多少余裕はあるので、無印の頑丈ボックスとか、テーブルとか荷物を入れるスペースはあります。

f:id:ponikox:20210523175942j:image

 

タープを張らずにキャンプした時に、露避けで畳まない状態のイスを3台テント内に入れた時はさすがにぎゅうぎゅうでした。

露避けで薪や炭を入れるぐらいなら、量にもよりますが、全然イケると思います。

 

また、サーカスSTDXは、フロントを跳ね上げて空間を広くすることもできます。

そうすると、テント内の居住スペースが広くなるので、コットを利用するときにも余裕ができます。

f:id:ponikox:20211017153046p:plain

キャンプ場のサイトによっては、フロントを跳ね上げしにくい(隣と近過ぎとか)時もあったので、想定はフロントを跳ねない基本形のサーカスの広さでやります。

フロントを上げたときのコットはこんな感じです。

f:id:ponikox:20211017160432p:plain

もしテンマクサーカスSTDXで、コット4台使用するなら

 

もし、同タイプのコットを4台使用するとなると、きっつきつでイケるかもしれません。画像でハメてみたらキッツキツです。

f:id:ponikox:20211017144246p:plain

実際試したわけではないですが、ちょっとテントの形が歪むかも。

さすがに4台だと、フロントをあげただけじゃあまり変わらなそうです。

 

もし、可能ならテンマクの新しい商品、サーカスTC BIGとか、ちょっと大きいサイズのテントにした方が無難かもしれません。

f:id:ponikox:20211017152231p:plain

サーカスTC BIGサイズ テンマクデザインHPより

↑ 1メートルくらい大きくなるからコットを入れても余裕!

でもキャンプ場のサイトが小さいところだと利用できないところもあるかも・・

 

 

最後に

結論として、テンマク デザインサーカスSTDXに、ネイチャーハイクの190×65センチの

コットなら3台+αで余裕を持って使用できます。

多少配置場所がキチッとせずにゆがむので、写真映えはしなそうです。

 

また、我が家はコットから降りる時の楽さを考えてコットはハイタイプで利用しています。

 

ワンポールテントでハイタイプにすると、ロータイプで使用するよりも、壁面が近づきます。下の図のイメージです。

f:id:ponikox:20211017161142p:plain

コット使用時の高さと壁面の近さのイメージ

ポリコットンなど、結露が出にくいタイプのテントだと違うのかもしれませんが、我が家のようにポリエステル素材のテントだと、結露がでることもあるので壁に寄せすぎると、うっかり結露に触れちゃうこともあります。

 

圧迫感や結露が気になる場合は、テント内の空間はすこし狭く感じてしまいますが、コットを中央のポールに寄せるとだいぶ違います。

 

[PR]

 

ここはもう、予算(ポリエステル=安)と気力体力(コットン系=重)と、気質(ポリエステル=結露が気になるか)との兼ね合いですかね。

 

追記:後に3台のコットそれぞれに、個別のインナーテントを設置することにしました。選んだインナーテントが高さのあるものなので、けっきょくコットはロータイプで使用し、中央のポールに寄せて使っています。

 

ではでは。

ぽに子 

 

[PR]

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

[PR]

プライバシーポリシー お問い合わせ