ぽにろぐ

パート主婦/中2ゲーム男子の母/ 夢は家族みんなが幸せでお金に困らない生活を送れること/おキャンプ研究部所属。PTAには入らない派。学校徴収金研究室。

背の順いちばん前から脱出!思春期に突入前の息子の背を伸ばす計画

当ブログはアフリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ぽにこです。

 

******

 

先日、2学期の身体測定の結果が届きました。

 

生まれた時は2,869g。

幼稚園の頃から背の順では、ほぼいちばん前を独占してきています。

背の順の先頭グループは「ミリの世界」で熾烈な戦いを繰り広げる中、いちばん前ではなかったのは、過去1度だけ。

ミリの世界はなかなかキビシイです。

f:id:ponikox:20211103093425p:plain

7月に背の低さを心配した母から「セノッピー」が送られてきてから4ヶ月目、少食な小学生6年生男子です。

 

 

[PR]

ついに背の順いちばん前脱出!

小学6年生2学期の身体測定は

  • 身長139.8cm
  • 体重29.0kg

相変わらず痩せ型です。(うらやましい)

1学期から比べると3.5cm伸びています。

 

そしてついに!!!

背の順いちばん前から「2番目」になりました〜!

やったー!

f:id:ponikox:20211103170316j:plain



 

思春期が身長が伸びるゴールデン期

一般的に、思春期は身長が伸びる時期だと言います。

身長がよく伸びる時期は思春期の始まりと関係していて個人差が大きいそうですが、男子の場合、平均で10cm/1年も伸びるそうです。

10センチも伸びるの?!(喜)

 

男の子の場合、3歳〜思春期までは年5〜6cmくらいの成長率だったのが、身長がよく伸びる時期(スパート期)では年10cmペースになるといいます。

思春期の間に最終的に平均25cmプラスになるそうです。

(ちなみに女の子の場合は、思春期に伸びる平均は22センチだそうです。)

 

思春期前後は身長を伸ばすチャンス!!

 

【参考】

子どもの成長パターン|保健師・保育士・養護教諭さんへ

男児の身長ピークと低身長の原因 早熟過ぎも要注意:日経xwoman

 

思春期っていつから?

思春期が成長が最も伸びる時期だとすると、チビっ子の息子を持つわたしとしては、そのチャンスをみすみす逃すわけにはいきません。

男の子の場合、平均11歳くらいからのようで、年齢的には息子はそろそろです。

 

でも個人差が大きいことなので年齢だけで判断するのは難しいです。

思春期突入の見極めとして、

  • 陰毛やわき毛が生えてくる
  • 声変わり
  • 胸のふくらみ
  • 睾丸の容量が増える

が目安としてありますが、確認するのは難易度高めです。

f:id:ponikox:20211103110937p:plain

他に、成長率でおよその思春期突入を知る目安もあるようです。

成長率とは、1年で伸びた身長です。

 

成長率は、思春期に向かって徐々に低下し、思春期に突入すると上向きになるそうです。

f:id:ponikox:20211103120549p:plain

乳幼児期を除いて、毎年の成長率はだいたい5〜6cmで、思春期前は成長率がちょっとずつ下がっていって、思春期突入すると急にその伸び率が上向きになるそうです。

毎年の成長率がわかると、伸び率の違いから思春期突入を推定することができる、ということです。

 

息子の成長の記録で当てはめてみます。

  • 1年生4月・・107.8cm
  • 2年生4月・・112.9cm(+5.1cm)
  • 3年生4月・・119.8cm(+6.9cm)
  • 4年生4月・・125.0cm(+5.2cm)
  • 5年生4月・・130.9cm(+5.9cm)
  • 6年生4月・・136.3cm(+5.4cm)

()内は成長率(1年で伸びた身長)です。

 

・・・増えたり減ったりを繰り返してて全然わかんねーww

 

個人差も大きいことですので、「そろそろ思春期が始まってもおかしくない」くらいの気持ちで、手を打っていきたいと思います。

 

思春期突入のスタート地点をずらせ!

思春期に入ると成長のスパート期という身長が伸びる時期があり、そこで男子は平均25センチ増えるということがわかりました。

 

逆に言えば、思春期に突入してしまうと、そこから+25センチ(平均)なので、思春期のスタート時に身長をいかに高めておくかで最終的な身長が高くなる、とも言えるんじゃないかと思いました。

f:id:ponikox:20211103133216p:plain

我が息子は今140センチなので、スパート期は来年か再来年あたりにきて欲しいものです。

まさに今が!!頑張りどき?!

 

両親の身長から子どもの将来身長を予測する方法もあるらしい

両親の身長から、子供の将来の身長を予測する方法もあるようです。

  • 男の子・・(父親の身長+母親の身長)÷2 + 3.5
  • 女の子・・(父親の身長+母親の身長)÷2 - 3.5

私の周りでは、両親がそんなに大きくないのに子供はデカイとか普通にあるので、個人差がありそうですが、両親とも大きくて子供も大きいとかもあるし、遺伝的要素としてはある程度はあるのかもと思います。

 

ここに我が家を当てはめてみると、

  • (夫171cm+私152cm)÷2+3.5=165cm(息子の将来身長)

現在、息子は140cmなので、もし思春期のスパート期にすぐ突入して平均的な伸び率(25cm)だとしたら、165cmです。

妙にぴったりくるところがなんだか恐ろしいです。

 

成長に必要なことをもっと意識する!

いわずもがな、成長に必要なことは、「栄養」「睡眠」「運動」です。

  • 栄養・・カルシウム・たんぱく質・ビタミン類をバランスよく
  • 睡眠・・22時〜2時の成長ホルモン活発期を逃さず就寝
  • 運動・・日光を浴びて効率よく定期的に

これらを意識して、思春期突入に備えます。

 

計画①栄養はバランスよく

結局は、バランスよく食事をとることが、結果的に効率よく必要な栄養素をとるために必要です。

 

  • 骨の密度を上げる栄養素であるカルシウムは、たんぱく質と一緒に摂取すると効果が高まる。
  • カルシウム・たんぱく質は、ビタミン類(C、D、K、B群)、マグネシウムを摂取すると吸収がよくなる。

 

成長を促す重要な栄養素はあるけれど、上記のように効率的に吸収するために必要な栄養素があったりするんですよね。

 

とにかく「肉!魚!牛乳!納豆!フルーツ!ナッツ!いも!」あたりは気をつけつつ、どれか1つだけとは言わずに、バランスよく摂取するよう心がけたいと思います。

 

計画②寝る3時間前までに食事は終える

さらに、寝ている間のエネルギーが消化ではなく成長に使えるよう、寝る3時間前までに食事は済ませているのが理想とのこと。

我が家の息子は、少食なうえに食べるのも遅いのでこれは気をつけないといけない事項です。

 

朝ごはんも40分とか、夕ご飯に至ると1時間とか2時間とか!!

もぐもぐもぐ・・

(・・まだ食べてる!)イタリア人か!

 

夕飯が遅くなっちゃう場合は消化の良いものにする、早めに食べて寝る前にお腹すいちゃう場合は牛乳を飲むなど、寝る直前は消化そのものにエネルギーを使わない工夫があるといいみたいです。

 

計画③21時には就寝

成長ホルモンは、22時〜2時ごろ増えるということは、乳幼児期にも検診等のときに聞かされてきたことです。

 

うちの子は赤ちゃんのころ、全然寝ない子で苦労しました。「起こすまで起きない」ようになったのはつい最近です。

それでもまだ「いつまでも起きない」「起こしても起きない」ということはないです。

その辺りも、小さい原因なのかな〜?なんて思ったりします。

 

我が家は幼少期からの名残でいまだに基本21時就寝なので、現状維持をできるだけ頑張ります。

 

特にこれから!

だんだん早く寝ることが難しくなってくる年頃です。

「寝る子は育つ!」を合言葉に、睡眠、大事にします。

f:id:ponikox:20211103140802p:plain

映像研には手を出すな!より

↑このマンガ、面白いよ!

 

運動は日光を浴びて効率よく

学校に行き始めてからだいぶ回復中ですが、依然としてゲーム大好きな息子は家にいがちなので、できるだけ外に連れ出します・・。

 

骨の成長にはカルシウムやビタミンが大事ですが、日光を浴びることによって体の中で効率よく栄養素を利用することができるそうです。

まだまだキャンプ行くぞ!

 

おわりに

記事内にでてきた思春期の突入時期や身長の伸び率は、あくまで平均なので個人により低かったり高かったりします。

例えば成長スパート期は伸び率25センチが平均ですが、人によっては40センチも伸びることもあるそうで。

40cmって!小さめな赤子一人分くらい?!

 

もう少し早く、思春期の成長スパート期について知っておきたかったです。

とはいえ、少食なゲーム男子なので、限界はあったかもしれませんが。

 

実は思春期突入の兆しがあるので、とにかく出来る努力はするのみ、です。

大人の骨になる前に!!

 

先にも少し書きましたが、最近「映像研には手を出すな!」と「百姓貴族」というのマンガを親子で読みました。

「映像研」では登場人物が牛乳をごくごく飲むシーンや高身長な理由として語られ、「百姓貴族」は酪農家なので牛や牛乳にまつわるエピソードがたくさん出てきます。

 

狙ったわけではなく、たまたまだったんですが、このマンガを読んで、息子が牛乳をすごく意識して飲むようになりました。牛乳の良さを語りながら!

 

いくら親が「飲め飲め」言っても聞かなかったのに。

マンガの力、恐るべし。

 

ではでは。

ぽにこ

 

 

 

せのびーる[PR]

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

[PR]

プライバシーポリシー お問い合わせ