ぽにろぐ

パート主婦/中2ゲーム男子の母/ 夢は家族みんなが幸せでお金に困らない生活を送れること/おキャンプ研究部所属。PTAには入らない派。学校徴収金研究室。

趣味兼、防災 Jackery(ジャクリ)ポータブル電源導入

こんにちは、ぽに子です。

家族3人で関東近郊を中心にキャンプを楽しんでいます。

 

*****

キャンプのお供に、クーラーボックスを長らく使用していましたが、長期キャンプに備え、車載冷蔵庫を導入しました。

ponikox.hatenablog.com

 

車載冷蔵庫の導入にあわせて、Jackery(ジャクリ)ポータブル電源も購入しました。

 

 

www.jackery.jp

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

 

 

 

 

毎年夏には停電の心配をしている私

私は毎年、夏〜秋になると停電の心配をします。

震災時も含めて、幸いまだ停電の経験はないのですが…。

f:id:ponikox:20211016132721p:plain

台風や豪雨のニュースを見て、毎年ビビっているのです。

 

 

数年前、台風だったか、竜巻だったかのニュースで、電柱が倒れ地域が停電になった時、

 

発電機でエアコンを稼働させているお家が放送されていて、

発電機!!(」°ロ°)」

と、とても印象に残っています。

 

崖の上のポニョでも、台風で停電になって発電機使うシーンがありましたね。

リサが頼もしかったわ〜

f:id:ponikox:20210710110550j:plain

 

一昨年の台風で停電になってしまった知人がいました。

 

台風後で連日の暑さが続いていました。

「家の周りを片付けしないと。」

「周りの高齢者の片付けも手伝ってあげたい。」

「倒れた木をどかすとか、とにかく重労働」

 

ただでさえ暑いのに、片付けで暑さも倍増です。

 

だけど、付近一帯停電しているから、涼を取れる場所なんてありません。

慌てて電源を取れるアイテムを買いに走ったそうです。

 

どこも物資の品切れが多く発生していて、車から電源を取れる「インバーター」という機器の最後の1つをなんとかゲット出来たそうです。

 

暑い時だったので、この電源で車から冷蔵庫に時々通電させたり、扇風機を回したりスマホの充電をして、なんとかやり過ごしていたそうです。 

 

 

・・・話を聞いていて、人ごとじゃありませんでした。

 

食材だって重要だし、熱中症だって心配。

やっぱり、災害時の電源、確保しておきたい・・

不安が膨らみます。

 

持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

 

普段はモバイルバッテリーを使っている

ふだん使いでは、モバイルバッテリーで十分です。

携帯とか、ゲーム機の充電が主な用途です。

 

そういう仕様なのか、我が家のモバイルバッテリーはある程度使うと使えなくなるので、なんだかんだ言って、毎年買い換えています。

 

モバイルバッテリーは毎日使うペースだと1年くらいが寿命らしいよ

 

また、モバイルバッテリーは持ち運びやスマホの充電には最適ですが、どの電化製品にも給電できるわけではないようです。

最近はパソコン充電用も出ていますが、基本的にはモバイルバッテリー はパソコンの充電には向かないようです。パソコンなどの精密機械のほか、マイコン制御の電化製品(冷蔵庫や炊飯器など)は、「正弦波(せいげんは)」という家で使われる一般的な電化製品に対応している波形のものが推奨されています。

 

さらに長期キャンプや災害用となると、モバイルバッテリーだけだと容量に心配があります。

 

そこで検討したのが、大容量のポータブル電源と発電機です。

 

持ち運びにやすいポータブル電源【Jackery】

 

ポータブル電源か発電機か

以前テレビで見たニュースで、エアコンを動かしていたのは発電機です。

室外に発電機を置いて、電源供給していました。

 

発電機は排気があるので、室内で使用するのは危険なのだそうです。

f:id:ponikox:20210711084758p:plain

 

発電機とポータブル電源を比べると、能力の高さでは圧倒的に発電機です。

 

出力によりますが、エアコンや冷蔵庫も動かせちゃいます。

(これは、夏にありがたいですよ…マジ)

 

発電機といえば音がうるさいイメージですが、カバーのあるタイプとないタイプでも変わってくるみたいです。

 

↓カバーあり

 

↓カバーなし  

 

 

「夏のくそ暑い時に一番停電になる可能性が高いのだから、やっぱり発電機がいい!」と希望したのですが、却下され、ポータブル電源にすることにしました。

 

却下理由は以下の通りです。

  • 音がうるさい(家で使うにも、キャンプで使うにも迷惑になるかも)
  • 扱いが大変(ガソリン)
  • でかい、重い、持ち運びが大変

 

きゅうぅ〜・・・負けました。

確かに、ガソリンも買ってくるにも保管するにも大変そうです。

カバーがあるタイプだと騒音を抑えられるとはいえ、限界がありそうです。

キャンプ場でも発電機の利用を禁止しているところもけっこうあります。

 

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

 

↓発電機とポータブル電源の比較をしたい場合に参考になります。

www.jackery.jp

 

 

電源は「正弦波」を選べ!

今回、いろいろ調べていて、電化製品によって使用できる電気の波形というのがあるということを知りました。

f:id:ponikox:20210710121306p:plain

 

家庭で使われるような電化製品は、「正弦波」前提で作られているものが多く、家の電源も「正弦波」で出力されているそうです。

へ〜、そうなんだ〜

 

発電機にしても、ポータブル電源にしても、「正弦波」で出力されるものを選ぶ方が一般的な電化製品に対応できるようです。

逆に「矩形波(くけいは)」や「修正正弦波」という波形を出す電源もありますが、精密機械であるPCなどは動作しないようです。仮に動作しても、壊れてしまう可能性もあるそうなので注意が必要です!

 

当然ながら、知らんかったです!

(正弦波なにそれ)

 

もう「電気」ってきた時点で、私の思考は停止します。

(理科の授業、ちゃんと聞いておくんだった・・)

 

「正弦波」というのがどういうものかは、私には説明不能なので放置して、

とにかく!!w

電源を買う時は正弦波」であるかどうかチェック項目です。

 

↓これも正弦波

 

Jackeryポータブル電源708 基本スペック

ジャクリも正弦波です。

 

ジャクリのポータブル電源は5種類販売されています。

240Wh、400Wh、708Wh、1002Wh、1488Whです。

 

我が家が購入したジャクリのポータブル電源は、真ん中の708Whです。

 

基本スペックは、

  • 容量 …  708Wh
  • 重量 … 6.8Kg
  • 大きさ … 299.7 × 191.5 × 190.5mm
  • ソーラー充電対応可
  • 定格出力 … 500w
  • 瞬間最大出力 … 1000w
  • 出力口 … シガーソケット×1、USB-A ×2、USB-C x 1、ACⅹ2
  • 充電目安 … スマホ約40回、サーキュレーター約30時間、車載冷蔵庫約51時間、電気毛布約10時間

となり、フル充電で基本1〜2日は持つようです。

(寒冷地など環境によって影響はある)

 

ジャクリは防災推奨品として、一つ上の1002Whを推奨しています。

(1002にすればよかったかな・・・迷)

 

我が家が708にしたのは、大きさとお値段の関係です。 

 

 

1000からぐぅ〜んとお高くなっちゃうんですよねぇ。

 

 

混んでいる電源サイトじゃなくてもOK

ともかく、我が家もひとつ電源を確保いたしました!! 

(わぁ〜!ぱちぱちぱち!)

 

気持ちがぜんぜん違います

 

エアコンは稼働させられないけど、扇風機や車載冷蔵庫あたりなら余裕っす!

 

そ・れ・に。

今後は、電源サイトにこだわる必要がなくなります。

 

おキャンプブームもあって、電源サイト、混んでます。

 

他は空いているのに、電源サイトだけ密!とか普通です。

 

ポータブル電源を買うのと、電源サイトを利用する(だいたい追加¥1,000くらい)のとでは、コスパ的には電源サイトだと思います。

 

でも、

  • 災害用
  • 毎年買い換えるモバイルバッテリー
  • おキャンプの電源サイト

の代わり、と考えれば、お値段的にも使い勝手的にも、まぁいいんじゃないかと思っています。

 

ではでは。

ぽに子 

 

その後、使っていてわかったこと、調べたことを記事にしました。これからポータブル電源を買おうとしている方やどの容量を買えばいいのか迷っている人にオススメです。↓

ponikox.hatenablog.com

 

 

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

 

プライバシーポリシー お問い合わせ