ぽにろぐ

パート主婦/中2ゲーム男子の母/ 夢は家族みんなが幸せでお金に困らない生活を送れること/おキャンプ研究部所属。PTAには入らない派。学校徴収金研究室。

【運営報告】ブログ開始1年5ヶ月

当ブログはアフリエイト広告を利用しています

 

こんにちは、ぽにこです。

 

やろうやろうと思っていながらも手付かずだった運営報告です。

前回の報告から5ヶ月も経ってしまった・・
おほほほ

 

前回の報告は2022年2月(ブログ開始1年)で、PV数、収益共にようやく上向いてきた感を感じることができました。

今日はブログ開始から1年5ヶ月経過した、先月2022年7月までの分を振り返ります。

 

 

[PR]

当ブログ基本情報

当ブログは2021年3月に開始し、2022年7月で1年5ヶ月となります。

はてなブログ無料版の雑記ブログです。

 

更新頻度は、200記事までは毎日更新、その後は1週間〜10日に1記事程度の更新です。

今年に入ってからは、

  • 1月・・4記事
  • 2月・・5記事
  • 3月・・2記事
  • 4月・・1記事
  • 5月・・4記事
  • 6月・・2記事
  • 7月・・3記事

という感じで、書いたり書かなかったり、無理してない感じです。

 

雑記ブログなので記事の内容は雑多で、関心のあることを気にせずに書いてる感じです。記事のカテゴリーは現在10項目、キャンプ系・子ども教育関連が多めです。

雑記はテーマが絞られないからずいぶん気がラクだと思う〜

 

もしもアフリエイトGoogleアドセンスは同年4月から開始、Amazonアソシエイツは180日以内に売り上げ達成できすに解除されたものの、先月再チャレンジし、今日売り上げ3件目を達成しました。その他、A8net、楽天アフリエイトに登録しています。

☆ がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」←おススメ

☆ Google AdSense - ウェブサイトを収益化 ←審査あり

☆ Amazonアソシエイト・セントラル←半年以内に3件以上の売り上げ条件あり

☆ 楽天アフィリエイトをこれからはじめる方へ←審査なし。楽天会員ならハードル低め

☆ A8.net ←わたしはちょっとツライ。

 

また、この記事に掲載する各種数値はGoogleアナリティクスを参考にしています。

 

GoogleアナリティクスはPV数やその具体的なページを知ることが出来ます↓

ponikox.hatenablog.com

※pv数(ページビュー数)・・ページを閲覧した数。

Googleアナリティクス・・Googleの提供する無料の分析ツール

お客様のビジネスに適した分析ツールとソリューション - Google アナリティクス

 

ユーザー数・PV数の推移(1年5ヶ月分)

まずはユーザー数から。

右肩あがりに伸びています。育ってきている感があっていいんじゃないでしょうか。

1年5ヶ月分のユーザー数の推移

総ユーザー数は78,772人。たくさん来てくれてありがとう!

 

続いてPV(ページビュー)数。

ユーザー数が伸びているので必然的にPV数も同じように増えています。

数としてユーザー数よりもPV数が多いのは、一人のユーザーが何ページか見てくれることもあるからです。

ブログ開始から先月までの1年5ヶ月で、総ページ数は117,267PVとなりました。

 

次は1日平均PV数です。

だいたい初めて9ヶ月くらいまでは1日に見ていただけるページは100もなく、10ヶ月過ぎた頃から伸び始め、14ヶ月〜16ヶ月で500前後、17ヶ月(1年5ヶ月)の先月で700人弱、今月は今のところ先月を上回っていて、期待しています。

夏休みだからかな?

 

ブログ流入元は検索エンジン経由が90%

このブログは、90%ちょっとがGoogleなどの検索エンジンからアクセスされています。

なんらかグーグルの検索機能を使ってワードを入力し、たどり着いてもらっています。

 

グーグル検索でブログに来てもらうには、グーグルの検索インデックスに採用されなくてはいけません。

グーグルの検索に入れてもらうには、グーグルの見回りに見つけてもらうか、サーチコンソールに自らリクエストします。

ponikox.hatenablog.com

 

現在、検索インデックスに登録されているのは200記事ほどで、平均掲載順位は12位でした。

2語程度の組み合わせの検索ワードですが、検索で10位前後に入っている記事が25記事くらいあり、そのうち1位になっている記事が5つありました。

 

検索からの流入が多いということは、ニーズがある限り長く読まれる可能性が高まります。

シーズンものであっても、オフシーズンになって一時的に読まれなくなってもまたそのシーズンが到来すればまた読まれるようになります。まるで球根。

つまり、検索流入する記事はずっと働き続けてくれるポテンシャルを持つってことです(*´∇`*)

 

 

また「そのキーワードがどれだけ検索されているか」を示す指標が「検索ボリューム」と言うそうで、月間検索回数によって、以下のように分類されているそうです。

  • ビックキーワード・・1万回
  • ミドルキーワード・・1,000〜1万回
  • スモールキーワード・・〜1,000

 

ビックキーワードであればあるほどニーズは高いのですが、その分、ライバルも相当多くなり、その中で検索上位にいくのはハードゲームです。結果的にうまく当たればいいですが、当然ハードルは上がります。

 

たぶん私の検索上位にいる記事はすべてスモールキーワードだと思います。

 

検索ボリュームを調べるにはキーワードプランナーというGoogleの機能を使うようなんですが、さまざま登録をしなければならないようで今回は見送りました。そのうちやってみようと思います。

 

【検索キーワード】の調べ方・選定方法・効果的な活用のしかたを徹底解説|ワプ活

 

最終的にもろもろ能力が高まったら狙うのはアリなんでしょうが、最初からそこを狙うより、身近なネタや書きやすいネタでさまざまトライを重ねていくほうが、案外近道なのかもしれません。

 

収益の推移・割合(1年5ヶ月分)

収益です。

PV数の増え始めた10ヶ月くらいから、収益も増えはじめました。

当初は「これが毎月続くとは限らない」と思って期待半分でいたのですが、割と維持しています(●´∀`)b

 

収益の内訳です。

まずは1年目(12ヶ月)の状況。

もしもアフリエイトに助けられています。

もしもアフィリエイト

 

ブログ開設当初はPV数も少ないですから、Amazonアソシエイトは半年で1件しか達成できず、落ちてしまいました。

 

2年目(5ヶ月分)の内訳です。

相変わらずもしもアフリエイトに助けられています。それぞれの収益源の割合は1年目と変わりません。

 

今、わたしの注目はGoogleアドセンスです。

ここへ来て、Googleアドセンスがググッと伸びてきています。

その代わりと言っていいのかわかりませんが、もしもが少し落ちてきている感じです。

(主力のページの商品在庫がないっていうのも影響していると思う・・)

この辺りの結果報告は次回の運営報告でお知らせできるといいなと思います。

また次も忘れたころにやるんでしょ?

 

それと売り上げが伸びて来て半年くらい継続したので、Amazonアソシエイトに先月再登録して挑戦してみたところ、1ヶ月も経たないうちに売り上げノルマ3件達成して合格しました〜!(ヨカッタヨカッタ)

 

おわりに

最近はPVも収益もそれなりの結果を得られていて、わたしも前ほど右往左往せずに落ち着いていられています。

 

まだ工夫の余地はたくさんあるんでしょうけど、ゆっくりでも勉強と継続を大事に続けていきたいと思います。

お盆休みは息子とゲーム三昧だったけど、過去に書いた記事から毎日売り上げ報告があるって・・・正直ウレシい☺️

 

また、当ブログは雑記ブログ(テーマを限定していない)ですが、収益化という面では何か特定のテーマで書く「特化ブログの方がより良い」と聞きます。

そのうち特化ブログにも挑戦してみたいという気持ちはありますが、まだそこまでの余力(能力)がないなーと思います。

 

雑記ブログのまま、自分の書きやすいテーマや書きたいことを自由に書いていけば、そのうち収益に繋がったり、文章の能力も調査したりアウトプットしたりする能力も多少なりとも進歩すると思うので、まだまだ当面の間はこんな感じでやっていこうと思います。

狙いすぎると文章や内容が薄っぺらくなる気がするよ・・。そして思ってたより狙うのって超ムヅカシイ感じ。

最初は勉強のつもりで色々試したり、数打つ方が結果がいいかもね!

そうそう、結局そういう試行錯誤が自分にあったものに出会えるのかも。

 

実際に検索上位になっている記事とか、初めから分かってて書いてるっていうより、いろいろ書いているうちに「あ、これがニーズがあるんだ」って後からわかる感じです。

忘れた頃にニュースで話題になったりして急に読まれ出したり。

そんなもんですよね。

 

 

ではでは。

ぽにこ

 

※おススメの「もしもアフリエイト」は↓こういうリンクが作れてとても使いやすいです。

 

[PR]

 

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

ponikox.hatenablog.com

プライバシーポリシー お問い合わせ