ぽにろぐ

パート主婦/中2ゲーム男子の母/ 夢は家族みんなが幸せでお金に困らない生活を送れること/おキャンプ研究部所属。PTAには入らない派。学校徴収金研究室。

中止になったオリパラ観戦と抱える学校

こんにちは、ぽに子です。

 

******

来月に予定のあった、

オリンピック・パラリンピックの観戦が中止となりました。

f:id:ponikox:20210703112228p:plain


 

我が家は同時期に旅の予定があるし、

暑くてヤバそうだったし、

コロナもあるし、

無理してでも参加する意味がわかんない状態だったので、

 

もともと不参加予定でした。

 

オリパラ観戦が中止になった理由

現時点(6月末)で

具体的な情報が示されていなくて

 

感染予防はじめ、

数々の段取りをするのが

非常に難しい事態となっているようです。

 

夏休み中だしね。

 

学校は本当に大変だと思う。

私は早いうちに手放して、正解だったと思います。

 

www.yomiuri.co.jp

www.nhk.or.jp

 

学校はますます仕事が膨れ上がっている

昨年は学校の一斉休校から始まり、

状況もわからない中で、

いろいろな行事が中止になっていました。

 

今年は昨年に比べて

できるだけ元に戻そうという

空気を感じます。

 

できるだけ

児童・生徒の教育環境を

損なわないようにしようという

配慮を最大限している、

のかもしれませんが、

 

現場の先生たちの負荷は相当なものだと思います。

f:id:ponikox:20210703112602p:plain


 

ギリギリまで情報収集して、

あらゆること検討して

ギリギリで決断してると思うんです。

 

やばい勢いでどんどん仕事が

積み上がっていっている

ように見えます。

f:id:ponikox:20210703113055p:plain


 

ただでさえ、

業務過剰と思われるのに、

どの業務にも

+コロナ対応

が加わります。

 

手放すことを始めてみるのはどうだろうか

学校はいろいろなことを

引き受けてきて、

利害も幅広く多岐にわたりすぎています。

f:id:ponikox:20210703113427p:plain


 

これらをひとつひとつ、

ほどいていくのは、

並大抵の作業ではありません・・・。

f:id:ponikox:20210703113814p:plain

 

こちらを立てれば

あちらが立たず、

があちこちで勃発します。

 

カオスです。

f:id:ponikox:20210703114014p:plain


 

難しいですけど

手放していくしかない

と思うんですよね。

 

学校だけに任せるんじゃなくて、

親も、子ども自身も、

自分で考えて、勇気をもって手放す。

f:id:ponikox:20210703115243p:plain


 

国や自治体は、

調査して対処すべきと思います。

 

日本は自己犠牲で成り立つ社会

先日、こちらの記事を読みました。

 

note.com

 

記事を読んで、

本当にそうだよなーと思います。

 

学校の先生になる人って、

自己犠牲をいとわない人も

多そうなイメージですが、

 

その自己犠牲の結果

どこに向かうのか、

非常に気になります・・・。

 

自分が受けている利便が

誰かの犠牲により成り立っている、

という視点

 

ドキっとします

 

 

と同時に、

自己犠牲した分、

人にもそれを求める傾向もあり、

犠牲を求め続けるスパイラル

があるようにも

感じます。

 

良いところも

もちろんあるんでしょうが、

 

かたや

犠牲を強いて

追い詰めているかもしれない

 

ということは、

考えて行動していかないと

いけないな…と思います。

 

最後に

オリパラ観戦中止のお手紙とほぼ同時期に、

修学旅行についてのアンケートが配布されています。

 

オリパラ以上に、

学校は頭を悩ませてるんだと

思います。

 

またそのことは別記事で

書こうかなーと思っていますが、

いろいろ複雑な心境です。

 

修学旅行の時まで、

事態が好転するように思えないので

今の時点では、

参加しない方向で考えています。

 

でも学校は

実施して「あげたい」

と思っているように感じます。

 

ふーむ。

 

ではでは。

ぽに子

プライバシーポリシー お問い合わせ